スポンサーリンク
日常生活

発達障害者で朝に弱いならSNSを使えばいい!朝に強くなれるコツ

発達障害の方には朝に弱い方が多いとよく聞きます。 私も数年前まではとても朝が苦手でした。 そんな私が朝に強くなった理由として、大きなものは”習慣化”とSNSです。 今回はその二つに加えて、その人に合っていれば効果抜群と言...
日常生活

発達障害はなぜ増えた?発達障害当事者が独断と偏見で理由を考える

発達障害者は近年数字的にも、私自身の体感的にも増えてきています。 なぜ増えたかについては、私の知る限り理由は断定されていません。 ただ科学的根拠はありませんが、発達障害当事者として、これが理由かな?と思う事がいくつかあります。...
日常生活

発達障害者の大人で自己中な人が自己中なまま周りに合わせられる方法

発達障害者に関わらず、自己中な方は一定数存在します。 私も過去には自己中な印象を周りの方が受けるような行動をしていました。 では、今は自己中ではないのかと言えば、それは違います。 今も十分自己中ですが、周りからそう見えな...
仕事

発達障害者で完璧主義者の大人がどんな結果でも納得できる方法

発達障害者の私は、小さいころから完璧主義です。 完璧主義というのは、結構大変な物ですし大人になってからの方が、完璧主義のせいで大変な思いをすることが増えました。 子供の頃は完璧主義でも、マイペースに色々な事ができますが、大人に...
未分類

発達障害者が実践していた引きこもりを脱出法【健常者の方にも】

発達障害を持つ私は、子供時代から何度か引きこもりだった時期があります。 その引きこもりから脱出する為に必要なのは、家で仕事をする事だと思います。 仕事ができるなら引きこもらないよ!と感じると思いますが、仕事と言っても誰かに雇わ...
日常生活

発達障害者は大人になっても幼い?発達障害の私が幼さを誇れる理由

発達障害は恥ずかしいことでしょうか?幼さや不完全な面もありますが、誇れる部分も沢山あります。 この記事では精神的に幼い特性を良い面だと捉えられるように、発達障害当事者目線で記事を書いていきます。
日常生活

発達障害者は時間感覚が無い?日常生活での対処法

発達障害を持つ私は時間感覚が、おかしかったり無いと思う事が良くあります。 夢中になって一つの事をやってしまったり、やらなくてはいけない事をやらずに一日が終わったりしてしまいます。 そんな私が、日常生活でバランスよくしたい事とや...
仕事

アスペルガー(ASD)で聴覚過敏な人が避けるべき仕事選ぶべき仕事

発達障害でアスペルガーの私は、聴覚過敏を持っています。 過去に転職を繰り返した理由の一つが聴覚過敏でした。 仕事を続ける上では人間関係など、重要な要素は色々ありますが、聴覚過敏の私たちにとっては、”音”の影響が大きくあります。...
日常生活

発達障害でおしゃべりが止まらない大人がすべき考え方と状況確認

発達障害の私は、おしゃべりが止まらなくなり、職場で嫌がられていた時期がありました。 今はそんな事はなくなったのですが、それはおしゃべりしても良いタイミングを、見つけられるようになったわけではありません。 どちらかというと、こう...
仕事

発達障害で大人な私の職場での癇癪の抑え方【怒りを込めたメールを書いて”送らない”?】

発達障害の方には癇癪を起すという悩みを抱えている方が多くいます。 私もその一人で、仕事中に感情が爆発して修復不可能な溝が上司との間に、できてしまった事もあります。 そんな私が主に仕事で怒りや、癇癪を抑える為に使っている方法を、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました